blog

週末音楽家の生活

2013年4月25日 22:19

平日は、職業プログラマとしてiOSやAndroidアプリのコードをがりがりと書き、週末は自宅で音楽を作りライブアイドルや同人の歌い手さんに提供する、そんな生活を送っています。
そんな僕は、自らを「週末音楽家」と名乗っています。

ほんとは、やっていることはそれまで趣味で音楽を作っていたころと何も変わらないんですけど、一生懸命に青春を費やしてアイドル活動をしている彼女たちに「趣味で曲作っている人」が楽曲提供しているというのは、何か申し訳ない気がして、自らを奮い立たせる意味もあり「週末音楽家」を名乗ることにしたのです。

とは言え、かなり音楽関係の活動が目立つこともあり、本業の関係者からは「プログラマ辞めたんじゃないか」疑惑があったり、音楽関係の人には「え、iPhoneアプリも作れるんですか?」と言われたり、まだ、正しく理解されていない気もします。

ほんとのほんとで、音楽制作は基本休日にしか行っていません。土日とか祝日とか、仕事の休みの日に、自宅の音楽部屋で作っているのです。
平日は、仕事が終わったら妻の人とご飯を食べて、お酒を飲みながら話をしたりテレビやDVDを観ると言う感じで、音楽制作用のPCを立ち上げることもあまりありません。
ただし、例外があって、人に頼んでいた音源が送られて来たときには音源を確認しますし(頼んだものの礼儀だと思っている)、急にパラデータを送ってほしいと言われたときはPCを立ち上げます。
あと、どうしても、平日にレコーディングが行われてその立会いをする必要があるというときには、いわゆる有給を取って会社を休むこともあります。

週末になると、たとえば、土曜日にAというアイドルさんの曲の作曲をして、日曜日にはBというアイドルさんの曲のアレンジをしつつ、Cという同人の歌い手さんの曲のミックスをする、みたいな感じで、同時にいくつかの楽曲を製作しています。
ひとつの楽曲だけを一気に作るというのではなくて、いくつかの作業に分割して、マルチタスクで動くということになります。これは、依頼されて作る楽曲では、つどつどクライアントに確認してもらう必要もあるし、作詞や、ギターやコーラスなど、僕でできないことを誰かに頼んでいる間の待ちも発生するからです。これらを待つ間に、他の作業をがんがん進めていくわけです。
ちなみに、これらのタスクは本業でも使っているプロジェクト管理ツール「Redmine」で行っています。

じゃ、平日はまったく何もしないのかというと実はそうではなくて、作成中の曲を書き出したものをiPhoneに取り込んでおいて、通勤中の電車の中で何度も聞いて、アイデアを練ります。
このメロディだったらこんなアレンジがいいなとか、このアレンジにはこんなSEを乗せたらかっこいいかもとか、ミックスでブラスが引っ込みすぎなので前に出すようにしようとか、週末にやるべき作業をこの時間でピックアップしているんですね。
こうすると、週末には「するべきこと」が見えているので、非常に効率的に(もちろん試行錯誤はしますが)作業できるというわけです。
同時に、iPodには手持ちのCDを全部取り込んであるので、参考になりそうな曲を聴きまくったりもします。
つまり、平日は週末のための準備を通勤電車の中でしている、ということになります。

仕事をしていると時間もないし、仕事以外の趣味なんてできないと諦めてしまうのはもったいないです。
仕事もしながら、でも、趣味(僕の場合の音楽は趣味といえなくなってきましたが)も楽しむ、「週末○○家」スタイル。アリなんじゃないかなと思います。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧:

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://kujira-ongaku.net/cgi-bin/mt/trkbk.cgi/184


同人音楽サイトに最適なレンタルサーバ!

Recent Commetns

Recent Entries

Monthry Archive

Categories

subscribe to our feed

  • カルチェラタン * Quartier Latin
  • にせぱん
  • へっどほんトーキョー