blog

Cubase用テンプレート公開

2019年5月11日 19:22

dtm_musician.png

先日こんなアンケートをとりました。

70%の人が欲しいとのことで、需要がありそうなので公開しちゃいます!

トークイベント「音楽の話がしたい〜作曲家3人の集い〜」開催!

2019年3月 7日 16:16

「音楽の話がしたい〜作曲家3人の集い〜」

【出演】
CHEEBOW(週末音楽家、夢眠ねむ「魔法少女☆未満」、Luce Twinke Wink☆「刹那ハレーション」、煌めき☆アンフォレント「幻影☆ギャラクティカ」)

cheebow-180x180.jpg

【ゲスト】
GUCCHO(Task have fun「3WD」)

guccho-180x180.jpg

仁科和希(煌めき☆アンフォレント「=虹色=サンシャイン」)

仁科和希-180x180.jpg


週末音楽家CHEEBOWが、二人のゲスト音楽家に、作曲するようになったきっかけ、代表曲の制作秘話、楽曲制作の必殺技など根掘り葉掘り聞いてしまいます!

【日時】5月15日(水)OPEN 18:30 / START 19:30
【会場】新宿ネイキッドロフト http://www.loft-prj.co.jp/naked/
【チケット】前売\2,000 / 当日\2,500
(共に飲食代別・1オーダー500円以上必要となります)
チケット販売(e+):https://eplus.jp/sf/detail/2883520001-P0030001

出演者への質問お待ちしております。
音楽家への質問

3万円からはじめる音楽制作

2017年9月17日 17:23

以前、Twitterでこんなアンケートをとってみたことがあります。

音楽制作を始めるなら5万円以下、という回答が一番多かったです。

歌を上手く歌う方法(たぶん)

2015年6月23日 10:49

アイドルに楽曲提供していると、ときどき、レコーディングでディレクションを任せてもらえることがあります。
録音しながら、テイクの良い悪いを判断したり、ここはこう歌って欲しいと要望を出したり、アドバイスをしたりってことですね。
ボーカルディレクションを何度もやってきて、割と毎回同じことを言っているなぁと思うことがあるので、今回ちょっと書いてみようかと思います。

アイドルソング制作における工程管理

2014年5月19日 13:20

アイドルソング制作の工程管理 from Motokazu Sekine

5月14日にヒミツキチラボにて行われた2014/5/14 ハックガールズpresents システムライトニングトークBarで、「アイドルソング制作における工程管理」というタイトルでライトニングトークを行いました。

コードの仕組み

2013年7月30日 13:21

CとかF#m7とかコードはたくさんあります。
こんなにたくさんのコード覚えられないよ!! って人も多いかと思うんですが、コードにはある決まりがあります。
その決まりだけを覚えてしまえば、たくさんのコードを全部覚えるなんてことはしなくてもいいんです。

CHEEBOWワークフローのCubaseプロジェクトテンプレート

2012年5月 9日 23:33

楽曲制作はCUBASEというソフトで行っています。
ずっと使い続けていると、楽曲制作のワークフローがだいたい決まってくるのですね。
そこで、僕は自分用にプロジェクトテンプレートを作っていて、それをベースに制作をしています。

たぶん、みんな自分用のテンプレート作ってると思うんです。
僕、そういうのすごく興味があって、他の人のテンプレート見たい!! と思うんですが、あんまし公開してる人っていないんですよね。
だったら、まず、自分で公開するべき? と思ってので、公開してみることにしました!

ライブアイドル楽曲の作り方

2012年4月23日 21:08

ここ1年くらい、ライブアイドルの楽曲制作を行ってきて、楽曲の作り方のセオリーみたいなのがなんとなく自分の中で出来てきたので、ちょっとまとめてみます(えらそうですみません......)。
もちろん、俺流だし、僕の乏しい経験の中から出てきているものなので、一般論ではないよ、ということで......。

音楽制作に使っているソフト

2011年11月 9日 23:45

ときどき、音楽制作にどんなソフト使ってるのか聞かれるので、ちょっとまとめてみました。

TRAKTOR + nanoKONTROLでらくらくDJ

2009年10月 6日 19:40

ずっと、DJに興味があったのだけど、なかなか思い切りキッカケがなかったのだけど、周りの知人が始めていて楽しそうだったので、オーディオインタフェースとDJソフトのセットを買ってみました。

今販売しているAUDIO4DJにはTRAKTOR 3 LEってついてないんですよね......。でも、なぜかこのパッケージには同梱されていて、かつ、PROバージョンにもアップグレードできてしまうという......。
かなり、お買い得なパッケージだったので、思い切って買いました。

VOCALOIDの調教をタブレットで

2009年6月30日 14:59

以前、知人に「DAWのオートメーションとかタブレットで書くといいよ!」と教わって、普段使っているお絵かき用のタブレットをDAWでも使い始めたんですが、実は、これ、VOCALOIDのエディタとすごく相性がいいのです!
実際に、

この曲で、タブレットでパラメータを書いてるんだけど、マウスで描くより数倍楽だし、表現力もアップする気がします。
特に、DYNのカーブとか気持ちよく描けちゃうし!
本気でおすすめなので、エントリ書いてみました。
絵とかも描くなら、

Wacom Intuos4 Small PTK-440/K0
ワコム (2009-04-03)
売り上げランキング: 1328
おすすめ度の平均: 5.0
5 左利きにも使い易いと思います。
4 なかなか
5 個人的にちょうどいい大きさです
5 左利きにもばっちり対応!

思い切って、このあたり買っちゃってもいいと思うんだけど、パラメータ描くだけなら、

Wacom Bamboo Fun CTE-450/W0
Wacom Bamboo Fun CTE-450/W0
posted with amazlet at 09.06.30
ワコム (2007-09-14)
売り上げランキング: 3833
おすすめ度の平均: 4.0
4 買ってよかったです。
3 ペンタブ重視
5 またしばらくお世話になりそうです
4 使っていて思ったことというか不満をつらつらと
5 認識エリアはこの程度のほうがかえって楽です

このあたりでもいいかなーと。

で! VOCALOIDといえば、

VOCALOID2 Megpoid 初回限定版
インターネット (2009-06-26)
売り上げランキング: 78
おすすめ度の平均: 4.0
3 透明感が高く汎用性は高そうです
5 俺は買うぞ!
5 いい声ですね〜
3 期待はしています
3 イラストがひどい

最近出たこれが欲しいです......。

ともだちの作ったこれ聞いてから欲しくて欲しくて。

ま、もっとも、買えばこういう曲が作れるってわけでもないんですけどね!(笑)

同人音楽CDの作りかた

2009年6月15日 23:51

とタイトルは威勢がいいですが、あくまでも、僕が「KUJIRA MUSIC」というオムニバスCDを作るときの手順です。
最近、同人CDを作ろうと思っている人も多いみたいなので、なにかの参考になればと思って書いてみます。

メロディのつくりかた

2009年1月24日 10:52

普段、曲を作る時は、シンセの前に座って、ピアノの音色でコードを弾きながら、鼻歌でメロディを作ります。
出てきたメロディによって、次に弾くコードをさがして、コード進行を作っていきます。
できた、コード進行はシンセの脇に常備しているメモ帳に書いておきます。
この時点では、コード進行だけしかメモしないので、翌日になるとメロディを忘れていて、そのコードを引きながら別のメロディが出てきたりします。
なんどか、それを繰り返して、一番ぴったりくるメロディができたら、それを、簡単なピアノのバッキングと、ドラムのリズムと一緒にCubaseに打ち込んでおきます。

続・できるだけお金をかけずにボーカル録音する方法

2008年8月 1日 15:13

以前、「ヒビノアワ: できるだけお金をかけずにボーカル録音する方法」というエントリを書きました。
出来るだけ、安く機材を揃えて「歌ってみた」してみたり、音楽製作をしてみたりできるといいなーと思って書いたものでした。

が、あれから、1年半もたっているわけで、当然、いろいろ新しいものも出てきています。
そこで、改めて「できるだけお金をかけずにボーカル録音する方法」について考えてみたいと思います。


同人音楽サイトに最適なレンタルサーバ!

Recent Commetns

Recent Entries

Monthry Archive

Categories

subscribe to our feed

  • カルチェラタン * Quartier Latin
  • にせぱん
  • へっどほんトーキョー